オカメインコの森

チベット学への招待

オカメインコの森 チベット学への招待

★泣けます。ユーチューブ「 もう一つの聖火リレー


 早朝、新幹線改札でまつ私にWくんから

「一本乗り遅れました。走れば間に合うと思います」

とlineがくる。しかしあと三分になっても来ない。切符は私がもっている。

彼を待って自由席でいくか、あるいは、私だけ先にいき彼には後からきてもらうか。今日の予定はギチギチなのでできれば列車遅らせたくない。

みまわすと改札の前に×陽●がある。この店舗のすみっこの商品の下にめだたないように切符をはさみ、その写真をWくんに送り、合掌してホームに向かう。席についてすぐ新幹線が動き出す。

「ああ、まにあわなかったか。」

しばしして、後ろから「すいません、遅くなって」の声が。見るとヨレヨレのWくん。

Wくん「新横浜での乗り換えをネットで調べて最短距離で走るシミュレーションしていたのですが、ものすごい登りで、ホームにあがった時は足がガクガクして」

このあと彼は新幹線に酔い、筋肉痛に苦しんだ。

この小咄から始まる1日はブログにかきました。

https://shirayuki.blog.fc2.com/blog-entry-955.html

NHKカルチャーの詳細は、

<https://shirayuki.blog.fc2.com/blog-entry-954.html

「オカメインコの森」は、
ヒマラヤに抱かれた
チベット文化の諸相を
本格的にご紹介させていただく
アカデミックなサイトです。
Counter人目のお客様
(1999年3月1日より)。

Gorochan.gif

★ 裏オカメインコの森 ★

★ 注意! ↑ゼミ内連絡のページです。パスワードをまだ知らないゼミ生は、イシハマに直接メールしてパスワードを問い合わせてください。上の入り口をクリックすると、パスワード入力画面になります。

copyright 2014 (c) Yumiko Ishihama